最近、ソフトコンタクトレンズを使うようになりました。今まで使っていたハードレンズに比べて、付け方や外し方のコツをつかむのが難しい!
そこで調べてみたら、ソフトコンタクトレンズの取り外し器具があったんですね!
ソフトコタクトレンズ 難しい付け方・外し方を解決!
指を使わずに、清潔にソフトコンタクトレンズの取り外しが出来るんです。
メルル meruru【あす楽対応】【送料無料】「世界初!コンタクトレンズつけはずし器具!」カラコン ピンセット 装着器具 スティック コスプレ カラーコンタクト メルル 装用 |
ソフトコンタクトレンズって、グニャっとしてて裏表があるし、指から離れなかったり入れるのに苦労しますよね。
指先で何度も形を直したりするので衛生的にどうなの?って疑問も。
そして、取り出す時も大変!レンズと一緒に目もつまんで
「イテ~ッ」
爪で目を傷つけそうで、
「目は、大丈夫だろうか・・?」
っと、心配になります。
そんな、問題も解決できます。
ショップに使い方の動画がありました。
- ケースからレンズを取り出す時、装着・外す時も指を使わないのがイイです。
- 手を洗っても指にタオルの繊維がつくのが気になっていたのが解消です。
- コツをつかんだら、スグにレンズを入れる事が出来ました。
- 簡単に外す事ができて、助かります。
- 使い慣れないと、難しいです。
スグに使いこなせる方もみえますが、慣れるまでは「難しいー」との声も目立ちます。
そこで、口コミの意見が分かれるかもしれません。
使い方のコツを掴めば「便利!」との口コミが多かったです。
※ソフトコンタクトレンズの種類によって相性があるようです。ショップに一覧表があるので購入を検討される時は確認されるとイイですよ。
メルル meruru【あす楽対応】【送料無料】「世界初!コンタクトレンズつけはずし器具!」カラコン ピンセット 装着器具 スティック コスプレ カラーコンタクト メルル 装用 |
ハードコンタクトには、コチラ
↓ ↓
まとめ
眼瞼下垂手術を受けたのでハードからソフトレンズに変えました。
ソフトコンタクトレンズ使いだしてから、なかなか入らなくて、毎朝 洗面所で悪戦苦闘です。
私は、少々老眼で遠近両用レンズなので付ける時も、見づらくて・・・(涙)。
購入を検討しようと思います!